京都市個人タクシー事業協同組合 京都市個人タクシー事業協同組合

組合概要

組合概要

概要

                                                           
商号 京都市個人タクシー事業協同組合 
所在地 京都府京都市南区上鳥羽角田町14番地
代表者代表理事  妹背 十四夫
設立 昭和35年9月
役員 理事:藤原孝雄、丁賢、田中民郎、薮田良行、山本晃一
監事:杉本吉成、辰巳禎浩
営業時間AM9:00~PM5:00 (水曜日、金曜日は窓口対応はありません)
定休日 土、日、祝日
事業内容組合員の会計帳簿の記帳、税務申告代行など
組合員数など 組合員:412名(令和7年7月31日現在)
理事:6名
監事:2名
職員:8名
所属団体京都商工会議所 会員、京都府中小企業団体中央会 会員

沿革

  1. 昭和35年9月

    個人タクシー1期の免許を受けた彌榮自動車出身の有志でもって個人タクシー彌榮交友会を設立

  2. 昭和36年6月

    京都個人タクシー連合会の設立に参画し、加入

  3. 昭和38年12月

    京都個人タクシー連合会は、協同組合の認可を受け、全京都個人タクシー協同組合に名称変更(デンデンムシ)

  4. 昭和41年9月

    個人タクシー彌榮交友会は事業協同組合の認可を受け、京都市個人タクシー事業協同組合の名称変更

  5. 昭和47年12月

    協同組合京都個人タクシー協会設立、加入(チョウチン)

  6. 平成11年4月

    協同組合京都個人タクシー協会を脱退し、独立した単体の組織となり、現在に至る

アクセス

Googleマップで見る
住所
京都府京都市南区上鳥羽角田町14番地